エルムの森のういず北大前です
エルムの森の
ういず北大前です
札幌市北区・エルムの森にある「ういず北大前」はワンループタイプのグループホームです。 ういず北大前は、緑が豊かで静かな環境の中に立地します。室内は明るく快適で床・天井・壁も清潔感があります。バス・トイレ・洗面台・キッチンを完備。日常生活に適しています。 食事や訪問看護などの生活サービスはもちろん、24時間にわたるセキュリティ体制や医療、情報連携など総合的な安心感を提供します。築年数や利用料などから比較しても良質なライフスペースになっていますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。


「よかった」と思える場所。
「よかった」と思える場所。
「ういず北大前」の特徴

快適な場所
室内はきれいで過ごしやすいワンルームタイプになります(画像は実室です)。全室採光に考慮されて明るい印象を与えます。間取りや配置も生活しやすいよう工夫されています。

好立地な場所
北高校のグランドそばで静かな立地です。エルム公園や並木道などがあって緑が豊富です。また、スーパーアークスをはじめ各種店舗も近所にあり、生活に便利な場所にあるといえます。

安心の場所
通常の医療連携はもちろん、24時間対応の看護ステーションとも連携しています。スタッフは警備会社や警察への通報機能を備えており、セキュリティ体制にも配慮されています。
ご案内動画をご覧ください
画面の解像度が低い場合は画面下の設定(歯車マーク)から画質を上げてください。

もっと詳しく
お部屋の情報
【所在地】
札幌市北区北27条西9丁目2番10号 ノースヴィラN27
1ルームタイプ 約10畳
キッチン・バス・トイレ・洗面台・暖房機器
収納はクローゼット×1(半畳2段)、キッチン棚×3、シューズボックス×1
●配食サービス
別途有料にて配食サービスを提供します。
土日祝日は委託先による配食になります。
●看護ステーション常時連携
4km圏内の看護ステーションと提携しています。看護師が待機するとともに、定期訪問も行います。
●警備会社連携スタッフ
緊急時対応の教育を受けたスタッフが常勤しています。また、緊急通報用の通信機器を携行しています。
●定期訪問と生活アドバイス
サービススタッフが状況に合わせて訪問し生活サポートを行います。
(医療・看護行為はできません)
●家具・家電品を用意
必要な家具や家電等をご用意しますのでご相談下さい。但し、特定の商品や製品モデル・仕様などのご希望には沿えない場合があります。趣旨として「最低限の生活必需品の調達サービス」であることのご理解をお願いいたします。
●費用
利用料はお部屋によって、さらにご利用者様が受けている公的福祉サービスによって異なります。目安として月28、000円から38,000円となります。原則初期費用等はありません。
【運営】
一般社団法人 萌木会 福祉事業部
ご利用までの流れ
ういず北大前(グループホーム)のご利用について、お部屋のこと、サービス内容や生活のことについて、分からないことや悩みがあればお気軽にお問い合わせください。直接のご来所はもちろん、電話やLINでも情報提供をいたします。

実際にお部屋や施設を見ることが大切です。当所のような比較的リーズナブルな物件の場合、お部屋によって特徴や使用感なども異なる場合があります。お客様が「ここは許せるけれど、ここはもっと違う方がいい」など、実地で判断できることも大事です。また、ういず北大前のサービスに対する方針や具体的な内容もご説明いたします。ぜひ見学にお来しください。

ご利用のお申込書の作成をします。サービス管理担当スタッフが、ご自宅や医療施設などに伺います。
その際に、ういず北大前の利用が可能かどうか、ご本人のお体の状態や、生活歴等についてお伺いいたします。ういず北大前での生活で望まれることがございましたらお伝えください。

ういず北大前のご利用にあたっては医師の診断書が必要です。ご自身のかかりつけ医にご依頼ください。
また、受給者証などの申請を行います。お住まいの役所にてお手続きしていただきます。

利用計画、支援計画の作成を行います。運営主体である一般社団法人・萌木会のサービス管理担当者と面談しながら決めていきます。

新しい生活が始まります。ご利用開始後もサービスについてのご意見をお待ちしています。
「さぁ行こう」新しい自分へ。
「さぁ行こう」新しい自分へ。
外部サービス利用型グループホーム
ういず北大前
事業所番号 0120204979
札幌市北区北27条西10丁目2-10ノースヴィラN27
運営 一般社団法人・萌木会